好きな音楽ヴィジュアル系

NO IMAGE

ども!

ぽいずんくっきーツバサです。

今回は

Dir en gray

元々、X JAPANのYOSHIKIさんのプロデュースでメジャーデビュー!!

だったよね??

3枚同時リリースのシングル

「ゆらめき」「残-zan-」「アクロの丘」

3枚とも買ってしまったよね。

この時代に元々そんなに表に出てこなかったビジュアル系がMステとかに出て衝撃半端なかった時代ですね。

今、テレビに流すとクレームになるかも。

ちなみに何曲かMステに出てるんだけど。

DIEさんの母上からタモリさんに画面上で横切ってすいません。

と謝罪が入ったという。逸話も残している。

ボーカルの京さんが凄い!

バンドの顔の彼が出す世界観。

本当に苦しい。とか、悲しい。

そんな表現が伝わってくるボーカル!

ちょこちょこ、ドラムのSHINYAさんがバラエティとかにも出てるよね??

あのDirのメンバーがバラエティに出るなんて日が来るなんて思っても見なかったから。

全世界ツアーを成功させ。今のヴィジュアル系の始まりを作ったと言っても過言ではないない。

どこまで進化していくのか。本当に楽しみなバンドです。

しかも最近、仲の悪いと噂だったpierrotとイベントを行うという。当時からしたら考えもしないイベントだよね。

当時、かなりファン同士もゴタゴタがあった感じなのにね。

この何年もの歳月が色んな事を変えて行ったんでろう。

当時のYOSHIKIさんプロデュースだったんでけど。

YOSHIKIさんにはあんまり良い印象もない感じだったと噂ですが。

そーいえば、ドラムのSHINYAさんのスネアドラムは昔はピッコロってタイプ(甲高い音)だったんだけど。

京さんがこの音が良い!ってムリクリ使わせてたんだけど。徐々にスネアを変えていって(京さんに気づかれないように)今の音に変えたらしい!

凄い執念だよね!やっぱりバンドの色はあるけど。好きな音もあるからね。

自分の意思もしっかりと伝えて行かなくちゃだね!

ここまで本当に色々あったバンドだけど。

私がヴィジュアル系にハマったきっかけのバンドでした。今でも勢力的に活動を続けていってるし今後も活躍も本当に期待しています。

こんな世界観で音楽性で日本のシーンをこれからもずっと引っ張っていって欲しいです。

昔から活動しているバンドが常に進化を求め。でも芯は変わらず活動している彼らをやっぱり心から応援したい。

諦めない。常に前を見て進化する。

本当にいろんな心境です。

 

ヴィジュアル系カテゴリの最新記事